2月15日号

▽物流施設の建設等に関する協定締結式
県最大の大型コンビナート工業団地、番の州臨海工業団地(坂出市)は2020年度の分譲で区画分譲を完了したが、香川県では、製造・物流企業からの高い立地ニーズを踏まえ、大束川浄化センターの敷地一部(宇多津町)を同センターの計画変更に伴い、昨年7月に新たに産業用地として追加分譲のプロポーザル公募をおこない、カトーレック㈱(東京都 加藤英輔社長)と売買契約を締結。
1月30日には県、宇多津町、カトーレック㈱は、物流施設の建設等に関する協定を締結した。締結式で池田豊人知事は「番の州は、瀬戸大橋、坂出北インターチェンジのフルインター化、さぬき浜街道の改良工事に伴い、非常に交通の便が良くなる。カトーレック㈱様には、物流に加えエレクトロニクス、四国村などのカルチャーで県には大きな貢献を頂いている。長年、県経済を牽引して来た御社には、今後も宇多津町での雇用拡大、地域振興等に期待している」と話し、運営等が活発になるよう宇多津町とも協力していく旨を述べた。