ホーム香川のキーパーソン

香川のキーパーソン

FIT SMILE 福利厚生管理士 小山友香さん

 十数年、B to Bの営業職で会社員を経験し、福利厚生管理士の立ち位置から「あったらいいのにな」を機に始めた地域密着型優待サービス「さぬきふぃっと」。どういった形が良いか、練りに練ったという。福利厚生になるだけでなく、地域内のお店を使うことで地域活性を生み出すことで、香川県全体が元気になれると考えた。
 2023年11月に、飛び込みから始め、現在では会員数は180名を超え、加盟店も100件以上。高松市に拠点を置き県内各地に現在も加盟店や会員を増やしている。
 「同じようなサービスは大手がやられておりますが、さぬきふぃっとは地方(香川県)にフィットしたサービスを、低コストで提供しています。香川県発の地域活性化モデルとして、地域課題解決と経済活性化の両立を目指しているんです」。と話す小山さん。
 「さぬきふぃっと」では、地元の飲食店、美容院やスポーツ施設等を特別価格で利用できる。
 会員制で、会社・団体等で登録する場合は、一人あたり年間3300円。個人会員は5500円。日常的に使えるクーポンに、会員一人につき家族2名まで利用できる。


 加盟店は手数料なしで、ホームページや小山さんのSNSへの掲載もして貰え、店舗に貼る黄色で目を引くステッカーも提供する。また加盟店自体も会員になれるため、相互で支援しあえる仕組みを作っている。
 「香川県には、こういったサービスがあるよと広がっていけば、県内で働こうという人も増えるかもしれないと思っています。地元の消費促進、雇用維持につながり、香川県の活性化になればという思いです」。
 オンラインでの、ビジネスが増えるなか「初めてお目にかかるときは必ずお伺いさせていただきます。県内でも遠いから、と遠慮されることもありますが、出かけた先での発見、出会った方から教わることも多いです」と笑顔を見せる。


日渉塗料㈱ 代表取締役社長 二川 晃一氏

 香川県を拠点に塗料・原料の販売、塗装設備機器の販売、メンテナンス工事など幅広い事業を展開する老舗企業。
 日常の暮らしに彩りを添える商品とサービスを通じて、地元に深く根ざした存在として親しまれる中、創業76年を迎えた。
 そんな同社の舵取りを2022年に託された二川社長。就任後まず取り組んだのが「経営指針書」の策定だと話す。
 「どこに課題があり、どの方向に進むべきかを明確にするためには、自社を冷静に見つめ直す必要があった」と、客観的な視点から会社の現状を把握し、今後の方向性を定めることに注力。
 その中でも特に、「人材力の強化」と「組織の持続性」に焦点を当てたという。
 これらの課題解決にあたって、塗料メーカーから経験豊富なOB社員の採用を実施。即戦力となる人材を迎え入れることで、現場の技術力と対応力の底上げを図った。
 同時に、若手社員の教育体制も強化。ベテラン社員の知識を次世代に継承し、組織の若返りと活性化を推進している。


 また、業務の効率化を図るため、IT活用にも積極的だ。受発注業務のデジタル化や情報共有の仕組み化により、業界特有のアナログな慣習を少しずつ変えていく姿勢を見せている。
 社員が安心して働ける環境づくりにも力を注ぎつつ、「働きやすさは社員の定着と成長に直結する」と考え、福利厚生の見直しや制度改善にも取り組んでいる。
 「〝地域の皆様に愛される地域1番店〟でありたい」とビジョンは明確。
 取引先や顧客はもちろん、地元の人々とのつながりを大切にする姿勢は、同社の経営理念とも深く結びついている。
 「これまで多くの方に助けられてきた人生だったからこそ、今度は自分が奉仕する番。社員と地域、そして業界に貢献できる〝良い会社〟を築いていきたい」。
 同社の未来を見据える氏の視線は、次の時代を見据え、静かに熱を帯びている。
 法政大学卒。47歳。