ホーム更新情報

更新情報

春の信州北陸旅物語(桜名所から雪の大谷ウォークへ)

香川の桜もそろそろ終わりを迎えた先週末。
自粛ムードのなかではありますが、こういう時こそ元気な四国の私が旅をして、観光ムードを高めないと
という崇高な使命感(単なるこじつけ?!)を持って、4/16〜17で、北上する桜前線の追っかけ&開通したばかりの
アルペンルートの銀世界を目指して、信州、北陸と何とも欲張りな旅をしてきました

旅の目的の1つめは、天下第一の桜と称され、関東桜名所の横綱といわれる桜名所、高遠城址のコヒガンザクラ。


場所は、長野県の南東、伊那市。
こちらはカメラで有名なオリンポスや、寒天,「かんてんぱぱ」の商品で躍進を遂げた伊那食品工業,近々の予定では、中村玉緒さんのCMでもおなじみのマロニーなど、多くの製造工場が集まる場所です。

高遠城址の桜は、明治8年、荒れたままになっていたこの場所に旧藩士達が高遠の馬場の桜を移植したのが始まり。
高遠の桜は、タカトオコヒガンザクラで、よく知られるソメイヨシノより、少しピンク色が濃い、小さめの花を
咲かせます。
園内には、なんと約1,500本以上の桜があり、「県の天然記念物」「さくら名所100選」にも選ばれています。

満開時には園全体が薄紅色に染まるこの場所。ちょうどこの土曜日は見頃はじめの7部〜満開の間といったところ。
園内一番の写真ポイント(桜雲橋周辺)がこちら…

満開までは、あともうひと息!という感じはありましたが、十分お花見を楽しめました☆入園料は500円。今年は震災の影響で、夜のライトアップは中止ですが、それでも桜最盛期は夜の8時まで楽しめるようです

また歴女、歴男のあなたのために…
この高遠城址は、江戸中期『大奥』史上最大スキャンダルといわれた『絵島生島事件』の絵島ゆかりの地です。
33歳の若さで護送され、ここにある囚人屋敷のような場所で、亡くなるまでの28年もの間、見張りの厳しい監視の中、ひっそりと過ごしたといわれる絵島。7代将軍家継の生母、月光院につかえて大奥の大年寄までのぼりつめた絵島の思いもよらぬ、悲しく、苦しい恋の結末になんとも言えない
せつなさを感じさせてくれる歴史スポットでもあります。
桜好きならずとも、一度は訪れて頂きたい桜スポットです



上林町の人気洋菓子店「HAIJI」さんでのスイーツな午後♪

高松の上林町にある人気洋菓子店「HAIJI(ハイジ)」さんに行ってきました
3月中旬に出た新商品「しっとり焼きドーナツ」
もう召し上がりましたか?

油で揚げてないのでヘルシーなことで最近人気の焼きドーナツですが、ハイジさんでは5種類の味が楽しめます。
人気はなんといっても、どこか懐かしいオーソドックスなバニラ味と、柑橘の爽やかな甘みがくせになる
オレンジ味。ほどよい甘みと食べ応えで、仕事の合間の小腹が減ったときにはピッタリです

上林店に行くと、なんと今なら全種どれでも100円のお試し価格です 
4月末までの限定なので、食べて見たい方はお早めに!

と…ついつい、新商品に気をとられていましたが、お目当てはコレ…「黒糖ロール」です。

この黒糖ロール、とっても風味が豊かなんです。
その秘密は、黒糖。 沖縄県の波照間島産の純度の高い、こだわりの黒糖を使ってるんだそうです。
通常市販されていないこの黒糖。
実は、はじめは違う黒糖をつかって作られたそうなんですが、西本オーナーの求める深みある味わいには、今ひとつ
何かが足りない…そこで、知人に相談したところ、波照間島にすごい黒糖があると聞き、工場を紹介してもらって
はるばる波照間島から取り寄せているそうです。
だからコクが違うんです!ハイジの黒糖ロールはシンプルだからこそ、こだわった一品。1本1500円です。
是非味わってみてください



ことでんでGO! お花見列車でお茶会開催!

まさにお花見日和の週末、楽しいイベント取材に行って参りました。
なんと…ことでんのレトロ車両を貸し切って、高松築港〜琴電琴平間を走らせ、その車両のなかで、お茶会をしようというイベント、名付けて茶会“茶楽花見茶両”

企画、主催をおこなったのは、お茶を学びながらその面白さを多くの人と共有したいと活動を続けてきた男子だけの
グループ「茶楽」のメンバーの皆様。

おそらく、全国的にみても、走る電車の中でお茶会をしようというのは極めて珍しい?!(多分初めて!?)試みに
期待が高まる中、中には、お茶会らしく着物姿も多く見られた約80人の参加者と20名のスタッフの総勢100名が2両に分かれて、片道約1時間半弱、往復で3時間弱のお茶会列車を、車窓から眺める沿線の桜とともに楽しみました。
やってきました、ことでんのレトロ列車

十代以上の人には懐かしい、あの大正レトロな列車がホームに入ってくると、懐かしさに大興奮!!
これだけでも鉄道マニアにはたまらないでしょうね(笑)
ちなみに今回のイベントはことでん(高松琴平電気鉄道)の100周年のお祝いで企画されたそうです。

イベントはここからが本番。みんなで電車に乗り込んで、いよいよお茶会の始まりです♪
一両目には、列車とは思えぬ見事なお茶手前(お茶を点てる人)が
先頭方向からは、これまた珍しい移動式のお手前!!

グループの代表のお席主(もてなす側のご主人のこと)から、「…電車ですので、途中揺れることも…」との注意喚起が入る前に
すでに、前方からゴロッという音が…
こうした初のチャレンジ企画にハプニングはつきもの。
でも、皆さん、慌てるどころかハプニングや、勝手違いの不自由ささえ楽しみながら、おもてなし。
参加者の皆様も、もちろんお茶の心得のある方から、手ほどきを受けたことはないという方まで、みんな和気藹々と楽しそうにお薄を頂いておられました

今回、お薄の御菓子に出されたのは、香川を代表する「かまど」さんのこのイベントのためだけに作られた「ことでん」をかたどったかわいらしい生菓子
苦労の甲斐あっての力作!これには美味しい生菓子を食べ慣れたお茶席常連の女性陣も大満足のご様子

店頭で買えないのが残念ではありますが、さすがは「かまど」さん!!

コトコト揺れる列車の中で、参加者も協力しながら(移動式のお手前は、お茶を出したら順番にお席の間を一つずつ
ずらしていくためお手前が自分の前にきたら、参加者の皆さんちょっと足を前に出し、このお手前の台が倒れたり
いないように台の足を少し踏んで支えていらっしゃったのです…)あっという間に琴平駅へ。

途中、岡本駅〜挿頭丘、羽間〜榎内〜琴平などでは、車窓から沿線の桜も見られて見事なお花見列車が楽しめ、
改めてのどかな田舎の原風景と、桜を楽しめることでんにコトコトゆられる列車旅の魅力も見直しました

春らしい、素敵なイベント。また企画して欲しい!という声も沢山聞かれました♪
茶楽の皆様、本当にお疲れ様でした



丸亀町のアーケード完成!日差しの明るい参番街

丸亀町商店街を覆っていたアーケード天井の暗闇がとれ、こんなに明るくなりました!

今日は、コートを脱いで華やかな春物をまとった女性達の行く先を追って、参番街東館2階にある、雑貨とカフェ、
「まちのシューレ963」にお邪魔して、こんな素敵なメニューを見つけました☆

シューレ名物「さぬきけんちんカレー」!(サラダ付き980円)
名前に“けんちん”とつくだけあって、大きめにカットされた地元産の野菜がゴロゴロと入った具沢山のカレーです。

特筆すべきは、このカレー、なんと「いりこだし」を使ってるんです!!
地元伊吹産のいりこを贅沢に使ってなんともいえない独特の風味はクセになる美味しさで、すっかりハマってしまったというお客様も多いとか。

いりこならではの豊かな香りと甘みを生かし、スパイスのブレンドも試行錯誤して考案されたカレーは、数日しっかり寝かされて、その旨みを引き出してから出されます。
だから、和風でヘルシーなのにも関わらず、しっかりとした独特のコクがあり、素材の甘みをひきたてる適度な辛みは、老若男女問わず楽しめます。

野菜は一部季節によって変わるそうですが、季節感も味わいながら、たっぷり野菜を頂けるのも嬉しいですネ♪

とっても珍しく、美味しいいりこだしの「さぬきけんちゃんカレー」是非召し上がってみてください!



HOTELs Cafe + Sweets アルゴへ行ってきた

高松市古新町のリーガホテルゼスト高松1階のカフェが本日リニューアル。
HOTELs Cafe + Sweets ARGOとして再スタートしました。

ホワイトとブラウンを基調に、女性を意識し洗練された内装へチェンジ。
カフェメニューでは、リーガオリジナルブレンドコーヒー450円、老舗ホテルのミックスジュース600円などドリンクと、スイーツを充実させた。

トーストセットやスープセットなど軽食も提供する。
シティビューを満喫できるカウンター、テーブルあわせて54席。
カフェタイムは15時から21時。
ちなみに7時〜10時は朝食バイキング、11時30分〜14時はランチバイキングとなります。