㈲INAKA TOURISM 代表 穴吹英太郎氏

「高松を、日本を代表するおもてなしのまちにしたい」として2015年に設立。
インバウンド向けの観光事業を中心に成長を遂げた同社は、パンデミック以降、『持続可能な観光』に着手。大手工務店の創業家である自身の実家を蘇らせた「城宿 穴吹邸」を主軸に、新たな観光コンテンツを続々と展開している。
穴吹邸は、風情ある日本庭園を有する、日本らしさとモダンが溶け合う邸宅ホテル。1日1組限定の一棟貸しスタイルで、これまで特に欧米豪圏インバウンド客から人気を集めてきた。
そのインバウンド需要が激減した今、ターゲットを再設定し、国内客向けに高付加価値の体験型観光を発信。キーワードは『持続可能な観光』とし、次の3点をあげた。
①「地域事業者との協業」クルージング業者や独立系ブライダルプランナーらと協業することで、余剰人員をかけずに新たな商品開発を実現、事業の継続性もあるという。 ②「ブライダルの新しい選択肢」宿泊型のコンパクトな婚礼ニーズが増えている。クルージングで島を巡るフォト・ウエディングツアーも既に準備中。将来的な県外・海外需要も。 ③「法人プラン」会食に合宿、展示会といったビジネスシーンに。食事は出張シェフのコース料理などが楽しめる。