ホーム刊行履歴

刊行履歴

3月15日号

 (公財)かがわ産業支援財団(高松市 中山 貢理事長)は、第23回芦原科学賞の受賞者を決定。2月29日、高松国際ホテルで贈呈式を開いた。
 高松市出身の故芦原義重氏(関西電力名誉会長、香川県名誉県民)からの寄附金を基金に、平成5年度より県内の産業技術の高度化、産業振興に寄与することを目的に実施している芦原研究支援事業。昨秋募集をおこない、審査委員会、選考委員会で審査し次の3団体を決定した。
 芦原科学大賞は「新規化学法による希少糖含有異性化糖の生産技術の開発」に取り組んだ、㈱希少糖生産技術研究所代表取締役の何森 健氏、香川大学希少糖研究センターセンター長の徳田雅明氏、松谷化学工業㈱坂出番の州工場の高峰 啓氏。


3月5日号

 「トモニ、関西で融資拡大 大正銀と4月統合 10年後、1兆円目標」

 2月23日付読売新聞10頁の経済面にデカデカと3段抜きの見出しが躍動していた。久しぶりのビッグニュースは香川・徳島のからんだものだ。
 インタビューで遠山誠司社長が、「もう一段の高みへ」とぶち上げ、「統合10年になる2026年3月末で関西の融資残高1兆円を目指す。これまで積み上げた実績に若干の努力目標を加えた数字だ」
 とこともなげな口調で大きな狼煙をあげ、競合行をしてショックを与えた。いかにも遠山氏らしい発言だ。
 要するに大正銀行とトモニホールディングスが経営統合するのがこの四月。
 2010年にこの構想を電撃的に発表して大きな話題を集めた。
 競合ひしめく関西の牙城へ攻めこみ、四国のサムライどもがシェアを拡大するのが狙いだ。


2月25日号

 価値あるM&Aの創出に取り組む㈱ストライク(東京都千代田区六番町3 荒井邦彦社長)は、開設し3年半を迎えた高松営業所(吉本和巨所長)を移転する。
 現在、営業拠点を高松古新町10-6 荒木ビル3階に置くが、3月1日より紺屋町九蝟六 高松大同生命ビル5階へ拡張移転するもの。営業所スタッフを増員し四国エリアでのM&A提案を加速する。
 ストライクは、公認会計士・税理士である荒井社長が監査法人勤務を経て、1997年7月に設立。1999年より事業を本格展開し、本社のほか札幌、仙台、名古屋、大阪、高松、福岡に拠点ネットワークを持ち、全国の企業と企業の橋渡しを重ねている。M&A仲介業務において、これまでに全国で約一千社と関わった実績がある。
 M&Aと聞いて、派手に大金が飛び交う、身売りや乗っ取り、経営難で誰かに助けてもらったというようなイメージが未だに多いのではないだろうか。もちろんそういったM&Aもごく一部あるが、ほとんどのケースは人知れずスマートにM&Aが成立しているのが実情だ。
 先ごろ荒井社長が来県、ストライクの強み、M&A市場の現況を聞いた。


2月15日号

 高松駅界隈に新しいビジネスホテルの建設が噂されるなど、戦国時代さながらの激戦が続く高松市内のホテル業界。
 敢えてその激戦地を避け、これまで無風状態に近かった東かがわ市において新ホテルの建設が着工した。
 進出するのは、九州を中心に約70館(開業予定を含む)のビジネスホテル「HOTEL AZ」を展開する㈱アメイズ(大分県大分市)。建設が進むのは東かがわ市役所に至近の市内中心部で、11号線沿いの「ファッションセンターしまむら」跡地。
 アメイズ総務部によると「オープン時期は8月を目指し、部屋数は133室を予定している」とし、「現段階において、香川県で多店舗化することは計画には入っていない」という。


2月5日号

 新鮮市場きむら(高松市太田上町 木村宏雄社長)の取引業者会きむら会は1月15日、新年会を開催。木村社長は挨拶で、今年は香川県内で2店舗出店することを発表した。
 年々出席者が増えていることから、会場をJRクレメントホテル高松に変えて、今年は実施。取引業者ら324名は一体となって同チェーンを支えていくことを誓った。
 開会の辞は、谷本憲秀きむら会理事長(㈱タニモト会長)が担当。
 来賓祝辞は高松市議の三笠輝彦氏と岡下勝彦氏、遠山誠司トモニホールディングス㈱社長が登壇。次いで竹内信夫きむら会会長(旭食品㈱副社長)が挨拶し、昨年は香川一店と岡山二店を新規出店した同社の成長力を称えた。