ホーム刊行履歴

刊行履歴

1月5日号

 「全国年明けうどん大会2015inさぬき」が12月12・13日に、サンメッセ香川(高松市林町)で盛大に開催された。
 大会には北海道から沖縄、台湾のご当地うどん25店が参加。日本の著名なうどん処である讃岐・稲庭・水沢・長崎をはじめ、各地の事業者が趣向を凝らした紅白うどんを食べ比べる、来場者で終日賑わった。
 大会は、白色のうどんに紅い具材を乗せた「紅白うどん」を、正月に食べてもらう習慣を広めるのが狙い。紅白うどんは、さぬきうどん振興協議会が2008年に商標登録申請し、09年の正月より普及に乗り出している。全国年明けうどん大会は、紅白うどん普及の一環として昨年より開催されている。 
 12日のオープニングセレモニーの後には、県産小麦粉「さぬきの夢」うどん技能グランプリの表彰式が行われ、最高賞の農林水産大臣賞に輝いた、㈲日の出製麺所(坂出市)の三好 修社長に表彰が授与された。


12月15日号

 独自のアイデアやビジネスプランを募集し、大学や地元企業が事業化をサポートする「香川ビジネス&パブリックコンペ」(地域事業構想サポートプロジェクト実行委主催)の最終審査会が11月29日、高松市幸町の香川大学であった。
 コンペは、地域活性化を目的に3年前から実施している。今年は208件の応募のなかからビジネス部門、パブリック部門合わせて10人を選抜。同日は、そのプランをプレゼンする公開審査が行われた。
 その結果、グランプリには、尾田美和子さん(ビジネス部門)と、小野正人さん(パブリック部門)の2人。
 また、協賛企業特別賞は、ブロッド五月さん(ビジネス部門)、小笠原由子さん(パブリック部門)、石浜実花さん(パブリック部門)の3人が選ばれた。
 このたび、グランプリに輝いた尾田さんは、県内のものづくり企業と観光資源を組み合わせてつくる赤ちゃん用の靴「ファーストシューズ」の話し、一方、小野さんは、無人航空機「ドローン」をつかって離島に医薬品などを届ける話しを展開した。


12月5日号

 〝DIY〟という言葉の浸透とともに、今や西日本におけるホームセンター(HC)業界の雄へと目覚ましい成長を遂げた西村ジョイ㈱(高松市成合町891-1 西村 久社長)。さる11月13日にはその取引業者らでつくる「ジョイ会」(中村幸夫会長=㈱スリーキューブ社長)の第16回総会が400余名を集め、高松国際ホテルにて盛大に開催された。
 同社は昭和10年に西村木材として創業。昭和50年には、当時の草分け的存在としてHC事業に参入。今年は創業80周年、HC進出40周年というまさに節目の年を迎え、草創期を支えた前社長の西村泰昌会長から子息の久氏にバトンを受け継ぐという、まさにエポックメイキングな一年でもあった。
 総会では、中村会長が「創業から一貫してぶれることなく、HCの王道を突き進みながら、地域密着型企業として発展してこられた。(新社長には)これまでの良き伝統を継承しながら、新しい風も吹き込まれるものと大いに期待している。われわれ会員が一体となって動けば、大きなうねりを起こすこともできるはず」と力強くコメント。


11月25日号

 〝DIY〟という言葉の浸透とともに、今や西日本におけるホームセンター(HC)業界の雄へと目覚ましい成長を遂げた西村ジョイ㈱(高松市成合町891-1 西村 久社長)。さる11月13日にはその取引業者らでつくる「ジョイ会」(中村幸夫会長=㈱スリーキューブ社長)の第16回総会が400余名を集め、高松国際ホテルにて盛大に開催された。
 同社は昭和10年に西村木材として創業。昭和50年には、当時の草分け的存在としてHC事業に参入。今年は創業80周年、HC進出40周年というまさに節目の年を迎え、草創期を支えた前社長の西村泰昌会長から子息の久氏にバトンを受け継ぐという、まさにエポックメイキングな一年でもあった。
 総会では、中村会長が「創業から一貫してぶれることなく、HCの王道を突き進みながら、地域密着型企業として発展してこられた。(新社長には)これまでの良き伝統を継承しながら、新しい風も吹き込まれるものと大いに期待している。われわれ会員が一体となって動けば、大きなうねりを起こすこともできるはず」と力強くコメント。


11月15日号

 オープニングセレモニーには関係者、ことでんのキャラクター ことちゃん、ことみちゃんとの間に誕生した「ことのちゃん」も参加した。
 ことでん真鍋社長は「この1年半ほど、市民の皆さんからのご意見ご要望を採り入れ瓦町FLAGが誕生した。
 イシンホーム住宅研究会(岡山県岡山市)に加盟する住宅メーカー、㈱明徳ホーム(高松市香西北町 徳田芳和社長)はこのほど、西讃地区に新モデルハウス「未来和風の家」をつくり、10月10日から一般公開を開始した。
 所在地は綾歌郡宇多津町浜五番町52-1。JR宇多津駅から北へ徒歩約5分。さぬき浜街道沿いにある「イオンタウン宇多津」の南向かいという好立地。青い看板「イシンホーム丸亀店」が目印となる。
 このモデルハウスは、木造3階建てで、延床面積は約222㎡。外観内観ともに、和とモダンテイストを融合したデザインが特徴だ。
 一階部には、趣味のスペースとしても活用できる玄関直結型のガレージが併設されているほか、建築化照明が魅力の和室を用意。